『コト・レポート』カテゴリー記事の一覧
行ってきました!大相撲春場所(後編)←ついに完結
|コト・レポート

土俵上、手前は遠藤関です お久しぶりです。制作課の小林です。 早いもので前回の投稿から2ヵ月以上も経ってしまい、 横綱白鵬関の記念すべき30回目の優勝、 豪栄……
岡山WEBクリエイターズに参加してきました
|コト・レポート

地域社会に貢献したい! もっと勉強して仕事に役立てたい! そんな気持ちは今も昔も変わらないのです。 ということで、岡山WEBクリエイターズに参加してまいりました……
行ってきました!大相撲春場所(中編)
|コト・レポート

制作課の小林です。 突然ですが、私が以前投稿した記事を皆さん覚えていらっしゃるでしょうか…? そうです。「行ってきました!大相撲春場所(前編)」です。 前編と……
180号線の細長いオアシス
|コト・レポート

写真は180号線にある「絹掛の滝」です。 実家に帰る時にちょくちょく寄るので「絹掛の滝」を紹介します。 新見から岡山へ向けて国道180号線を走っていると、井倉……
話題の尾道オシャレショップへ行ってみました。
|コト・レポート

……勝手にドキドキしています。ドキドキ… サッカーが開幕しましたが、先日野球観戦へ広島のマツダスタジアムへ行って参りました。 もちろんカープの応援です! 野球で……
行ってきました!大相撲春場所(前編)
|コト・レポート

大相撲三月場所(春場所)の 13日目を観に行って来ました。 相撲が好きだった父の影響で以前からテレビで時々観ていましたが、 一度、生で観戦してみたいと思っていま……
早春の吉備路を駆け抜けました! =2014そうじゃ吉備路マラソン=
|コト・レポート

メインゲート付近 制作課の松崎です。 2月23日(日)ハーフマラソンに参加しました。 フルマラソンとハーフマラソンが午前9時、同時にスタート。 その行列は壮観……
由加山へ行ってきました!
|コト・レポート

参拝者は、団体客も来ていたので、思っていたよりとても多かったです。 絵馬は種類が多く、リラックマのかわいい絵馬もありました。 お守りもかなり種類が多いし、販売……
宝福寺と豪渓の紅葉を紹介します
|コト・レポート

総社市の 宝福寺ライトアップと 豪渓紅葉の紹介をしたいと思います! 宝福寺といえば雪舟さんが修行をしたお寺、 豪渓といえば国指定名勝地でとても紅葉が綺麗! と知……
列車の旅〈2〉 神戸編
|コト・レポート

生田神社に行くことに…… とても綺麗な朱色の建物でした。 ここでは娘がお守りをたくさん買っておりました。 次は地下鉄に乗り、「みなと元町」まで行きました。(三……
列車の旅〈1〉高松編
|コト・レポート

マリンライナー初乗車! 先日、娘と二人で四国の高松へ電車で出かけてきました。 目的は娘の買い物でしたが、観光も兼ねて行ってきました。 私はなんと、 瀬戸大橋が開……
夏のおでかけレポ☆山本二三展&小笠原と南の島の水族館
|コト・レポート

「山本二三展」です。 山本二三さんは日本を代表するアニメの背景画家・美術監督です。 展覧会では約200点ものテレビ番組や映画の背景画が展示されていました。 「……
おかやま桃太郎まつりに行ってきました!
|コト・レポート

おかやま桃太郎まつりの納涼花火大会に 午後4時から参加してきました! まだ空が明るいのに旭川の河川敷は屋台や観客の方々で いっぱいになっていました! 7時30分……
総社市新本地区の義民祭を見てきました 【7月20日】
|コト・レポート

義民祭というお祭りをご存知でしょうか。 総社市の新本地区で毎年7月中旬に行われている夏祭りで、 今年は7月20日(土)に開催されました。 僕は毎年参加しているの……
ひこにゃん・はばタン・くまモンなどゆるキャラ大集合!!「夏たびフェア in 岡山」
|コト・レポート

「夏たびフェア in 岡山」に行ってきました。 2日間のイベントスケジュールは以下の通りです。 13日の夜、仕事帰りに会場に行くと… 桃太郎像周辺で「なら燈花……
第1回総社芸術祭 テーマ「赤と黒」
|コト・レポート

第1回総社芸術祭が 総社市内の各会場で開催されました。 メインテーマは総社を象徴する「赤と黒」… 舞台部門と展示部門とに分かれ、市を上げて盛り上げていました。 ……