『コト・レポート』カテゴリー記事の一覧

なんとなく神社好きシリーズ① 戦いの神!しまなみ海道 大三島の大山祇神社

|コト・レポート

このシリーズは、なんとな〜く神社のあの涼し気で厳かな雰囲気を好み、なんとな〜く旅先でたまたま神社を訪れてしまう、なんとな〜く神社が好きな者による、なんとな〜く神……

屋久島の縄文杉を求めて vol.5

|コト・レポート

皆さんご機嫌うるわしゅぅ 縄文杉へ徐々に近づいてきた制作の梶田です。 前回はひたすらトロッコ道を進んで行きましたが今回はその続きです。 トロッコ道をひたすら歩……

劇団こすもす第17回公演「真砂女」を観て

|コト・レポート

天神山文化プラザへ いつも私がお仕事をさせて頂いている劇団こすもすさんの 第17回公演「真砂女(まさじょ)」を観に行ってきました。 (画像は公演チラシ両面です)……

一風堂のスタンプカードをコンプリートした話

|コト・レポート

皆さん、ご機嫌麗しゅう 制作の梶田です。 [caption id="attachment_2437" align="aligncenter" width="50……

「珈琲のための器展」in 油亀 パート3

|コト・レポート

遅咲きのアイドルユニット SKSのセンターとしてごく一部のマニアの間で 知名度が上がってきているかもしれません…。 (S=阪本さん K=小林 S=塩尻さん…なの……

屋久島の縄文杉を求めて vol.4

|コト・レポート

皆さんご機嫌うるわしゅぅ 縄文杉に向けてやっとこさスタートした制作の梶田です。 前回はスタート直後まで書きましたが今回はその続きです。 縄文杉コースの前半はひ……

「珈琲のための器展」in 油亀 パート2

|コト・レポート

←ちょっとしんどいような…w     さて本題ですが、SKSトリオで油亀さんにおじゃましたときの続きですね。 ちなみにおさらいですが、S=阪……

「さくらももこの世界展」からの「珈琲のための器展」in 油亀

|コト・レポート

「さくらももこの世界展」へ行ってきました。 私の娘も少し前に行って、 「すごく良かったから、もう一度行ってもいいので お母さん連れて行ってあげる。」と言ってくれ……

屋久島の縄文杉を求めて vol.3

|コト・レポート

皆さんご機嫌うるわしゅぅ いつまで経っても縄文杉までたどり着けていない制作の梶田です。 今回もたどり着けるかわかりませんが屋久島アタックの続きです・・・。 前……

\ フクロウの森へ行ってきました /

|コト・レポート

みなさんお久しぶりです! スマホゲーム課金がひどいと噂が広がっている制作課の中村です( ˘ω˘ )   今年は新年早々、おみくじで半凶を引いてしまいま……

さくらももこの世界展を堪能してきました

|コト・レポート

前回の投稿からずいぶんご無沙汰してました…。 その間、なにがあったかというと、 自分でも驚くほど体調を崩して 一時期仕事をお休みしていたのです…。 復帰してだい……

日本のはじまり「橿原神宮」へ行ってきました

|コト・レポート

実は…そうなんです。ごめんなさい。 おもちを食べた記憶はほぼございませんが、増量中です。 ※絶賛増量中です。   お餅に未練を持ったまま、お正月のこと……

乃木資料館へ見学に in 善通寺

|コト・レポート

「乃木資料館」の施設エリアの正門 思い立って無知識で行ったので入り口からドギマギ.... 「ここ、入ってもええん? バリケードあるで。」 「見学無料ってあるの……

屋久島の縄文杉を求めて vol.2

|コト・レポート

いつだってご無沙汰しております。 制作課の梶田です。   さて、前回は桜島を見ながら高速艇で屋久島に向かったところまで書きましたが、今回はその続きの……

KAPITAL 瀬戸内児島そほ店 2years Anniversaryイベントへ行ってまいりました!【2日目-1】

|コト・レポート

前回の投稿からだいぶ復活いたしました。 と、いうわけで…お待たせしました! 阪本さんの記事にひき続き、 9月20日に行われた、キャピタルさんのイベント2日目、 ……

アミーゴ主催のわんわんフェスティバル

|コト・レポート

わんわんフェスティバル に参加させて頂きました。   去年は私ひとりで参加し、その時は昼前に車の渋滞が目立ちました。 愛犬を連れていかなかったのです……

新しい投稿ページへ古い投稿ページへ