BLOG

乃木資料館へ見学に in 善通寺

コト・レポート

「乃木資料館」の施設エリアの正門 思い立って無知識で行ったので入り口からドギマギ…. 「ここ、入ってもええん? バリケードあるで。」 「見学無料ってあるのにな。なんか事前に申請したりせんといけんのじゃないの?」 と話していると、スタスタ….と若い自衛隊の方。 若者 「なんでしょうか?」 私  「あのーここ入れます?」 若者 「えぇ、入れますよ。」 私  「でも、16時までですよね。」 ─ 現在16時すぎてる ─ 若者 「いえ、18時まで大丈夫です。」 とバリケードをあけてくれました。

やったー!と車で中へ入らせてもらいました。

乃木資料館には戦車、ヘリコプター、戦闘機なども展示してあり、普段こんなとこに来ないので、おぉ〜と感動しつつ見学しました。 20160112-01展示物の数々 そして資料館へ…….. 2016011401 ?c(゚.゚*)エート。。。 どこ見りゃいいんだ? 遅かったせいかどの部屋にも入れず、廊下は暗く、趣きだけは堪能しました。orz ガックリ 20160112-03 でもですよ! ここは第14音楽隊の施設として利用されているのです! じつは入る前からトランペットの練習の音がきこえていて、私的には「『コクリコ坂から』みたいだな。」と勝手に雰囲気を味わっていました。 雰囲気だけですよ。雰囲気。 川 ̄∠ ̄川 フフフ ※ 地図上では「乃木館」と「乃木資料館」と2つあり、西側の駐屯地敷地内のは「乃木館」、私たちが行ったのは東の宿舎エリアの「乃木資料館」でした。でも「乃木館」は外から見てもそれらしきものがみあたらなかったので、存在は不明です。 それではまた。]]>