BLOG
「珈琲のための器展」in 油亀 パート2

←ちょっとしんどいような…w
さて本題ですが、SKSトリオで油亀さんにおじゃましたときの続きですね。
ちなみにおさらいですが、S=阪本 K=小林さん S=塩尻さんなのです!
[caption id="attachment_2310" align="aligncenter" width="676"] 店先でたわむれるふたり[/caption]
そもそもなぜ油亀さんにもおじゃましよう思ったのかといいますと、 制作課で定期的に、収集したデザイン物を参考がてら回覧してくださるんですよ。小林さんが。
その時になかなかな頻度で、油亀さんのとっても味わい深くて可愛らしいDMが入っていてですね、 いつもいいな〜かわいいな〜と見ていたのです。
モデルの珈琲愛好家で103歳の野崎さんという方が、良き雰囲気をだしておりましてね…(`・ω・´)
そして私が岡山のカフェに行った時にですね、油亀さんの新しいDMが衝撃の2パターンありましてね!野崎さんがメイン!₍₍ ◝(‘ω’◝) ⁾⁾ ₍₍ (◟’ω’)◟ ⁾⁾そわそわ
興奮して小林さんにお見せしたところから始まるわけであります。
ちなみにこちら
[caption id="attachment_2316" align="aligncenter" width="676"]
「お酒はなくても、生きていける。」んですよ〜!良きコピー![/caption]
小林さんはすでに1パターン持っていたんですがね。
それで珈琲もいただけるし、前々から気になっているし、イベントもしているし……
ということで、お二人を油亀さんへおさそいしたわけです。
[caption id="attachment_2312" align="aligncenter" width="676"]
すてきな器がたくさん…₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾[/caption]
[caption id="attachment_2311" align="aligncenter" width="676"]
ズラッと並んでおります₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾[/caption]
それはそうと、全国の珈琲を愛する38名の陶芸家の方が出品しているだけあって、なかなか良き器展でして、品数も個性も豊富で、購入も可能です。
そしてお値段もなかなかです。Σ(^∇^;)
高すぎることもないんですが、
まあ一点ものになりますもんね〜( ゚-゚)( ゚ロ゚)そりゃそっすよね〜…
しかし阪本は心を動かされてしまったのです…
雰囲気にのまれた感も否めませんが…w
この方々に…!!
[caption id="attachment_2340" align="aligncenter" width="528"]
ただいま某の部屋、汚部屋ゆえ イメージ画像でお送りしまするw[/caption]
後日もう一度おもむいてちゃんと見極めて買ったのですがね…!
ちなみに置いてある本も購入可能なのです!
パンも犬も好きなさかもとに最適な本が…!
ということで、しっかりと満喫して珈琲のための器をゲットしたのでありました(^∇^)
塩尻さん、小林さん、おつきあいいただきありがとうございました!
また遊びましょう〜!
みなさんもお気に入りの珈琲の相棒を見つけてみては??
新たな珈琲の相棒を手に入れた阪本の今後やいかに…!?
[caption id="attachment_2315" align="aligncenter" width="413"]
必死に相棒を探すさかもと[/caption]
]]>