『社員の日々』カテゴリー記事の一覧
サンコーのプロにインタビューPart2
|社員の日々

春が近づく今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今年は三密に注意し、ピクニックに行こうとワクワクしている板倉でございます! 昨年の7月……
手帳のはなし
|社員の日々

年末の大掃除が計画倒れしないように計画中の制作課の吉田です。 12月ですね。 紙の手帳を使われる皆様は来年の手帳の準備はお済みでしょうか。私は9月……
休日の過ごし方
|社員の日々

はじめまして!総務部の鷹取と申します。 休日の過ごし方のお話でもしようかなと思います。 朝起きて、 布団や保育園道具の溜まった洗濯物を回したら 家族み……
慣用色のお話
|社員の日々

暮もいよいよ押し迫ってまいりました!! お久しぶりです!板倉です。 ブログそろそろ投稿しよ〜何の記事書こうかな〜と悩んでいると「色彩検定協会 公式メルマガ……
デザイナーのかばんの中身紹介(休日編)
|社員の日々

涼しくなり、ずいぶん秋めいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。制作課の吉田です。 最近YouTuberさんの動画をよく見るようになりました。なかで……
とある休日の過ごし方
|社員の日々

皆さん休日はどの様に過ごしていますか? 今回紹介するのは、とある50代男性の休日の一部です。(仕事ではサンコー印刷で一番……
特色インキネリネリ初級講座
|社員の日々

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。ブログ執筆者としては初めまして、制作課の尾野です。 今回は、私の「インキを練っているところが見てみたい…」という要望から……
サンコーのプロにインタビューPart1
|社員の日々

初夏を感じるこの頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 高級食パンがマイブームの板倉でございます! サンコー……
手作りマスクのススメ
|社員の日々

みなさまいかがお過ごしでしょうか。最近は空いた時間に家で布マスクを作ったりしている、制作課の吉田です。 家にあるマスクのストックが少なくなってきたから布で……
グリーン委員会で緑を増やしてます!
|社員の日々

我が社には、『グリーン委員会』という、職場環境改善を目指した活動を行っている委員会があります。リーダーを含め7名で活動しており、今期の計画の一つである「チ……
塩ちゃんとご飯を食べようの会
|社員の日々

お久しぶりです!制作課の板倉です。 「一月往ぬる二月逃げる三月去る」という言葉があるように、あっと言う間に時間の流れを感じます。このシーズンになると牡蠣を……
謹賀新年
|社員の日々

新年明けましておめでとうございます 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は50周年という節目を迎え、多……
復興 SOJAイルミネーション2019
|社員の日々

こんにちは。制作課の吉田です。 もうすぐクリスマス、ということでいよいよ年の瀬も押し迫ってきましたね。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 私は家の大掃除が進……
感謝祭にご来場いただきありがとうございました。
|社員の日々

こんにちは!制作課の板倉です!10月19日(土)弊社駐車場にて50周年記念感謝祭を行いました。お忙しい中、お越しいただいた皆さま、誠にありがとうございまし……
趣味のおはなし
|社員の日々

こんにちは。制作課の吉田です。 暑さも落ち着きつつあるお盆明け、皆様いかがお過ごしでしょうか。 お盆、私は地元の徳島に帰省したり、台風の影響で予定より一日……
田園暮色 Vol.2
|社員の日々

令和元年の田植えは田植え機の調子が悪く、欠植が多かったので後植えに奔走しました。 梅雨に入ってからは雨量が少なく、天気予報では我が地域も降水確率……