BLOG

田園暮色 Vol.1

社員の日々

5月中旬、わが組合の田植えが終わり、苗床となっていたハウス内も片付けが完了したところです。

今年は植え付けをする直前で、苗の調子が良くなかったりしたもんで、いろんな方から苗を援助していただきました。 籾の消毒が悪かったのか、水が悪かったのか、土が良くなかったのか原因はわからずじまい。それでも何とか9町近い面積(ぽつぽつと離れたところにある田んぼです)を植えることができました。

これからは雑草対策です。まもなく梅雨の時期に入り、畦対策も必要です。昨年の大雨のときに崩れた法面はそのままの所もあり、昭和の構造改善からかなりの年月が経ち、経年劣化が進んできています。

いいお米を作ることがここまで大変だと、後継者に恵まれない我が地区は深刻です。