BLOG

会社のデスクに図書館を作ってみた

社員の日々

3度の飯と同じくらい本が好き、

制作部の吉田です。


社内の自分のデスクに図書館を作りました。

図書館です。


参考にしたのはこちらの記事。


面白そう!!自分にもできそう!!

私も社員のコミュニケーション&インプットに繋がる場を作ってみたい!!

思いたった数分後に、上司に「作ってみたいです!」と伝え、

翌日自宅から本を持ってきました。


参考にした記事はいろんな人の本を置いていましたが、

「吉田図書館」はすべて私個人の蔵書で運営してみています。


ちょこちょこ手にとってもらえたり、

借りていったりしてもらえていて嬉しい。


印刷・デザイン・制作に直結している本だけではなく、

読み物としての本も置いてみています。

(視点を変えれば仕事にも役に立ちそうなものをチョイスしています)


デザインに関する本や、




漫画、

(手描きでポップをつけてみたり…)


図書館ということで、図書館のなりたちにまつわる本、



などなど。


新刊が増えた際には、

部署内のチャットツールで「新刊のお知らせ」をしています。




会社が参考資料として購入している本も

たくさんあるので、そちらを読んでみたり、

そもそも会社にどんな本があるのかを

知ってみたりする機会があっても面白いのかも、と思います。


制作部以外の人にも気にかけてもらえるものになれば楽しいな…!と野望をいだいております。