BLOG
[第3弾]スクラッチャーベッドを作ってみた

お久しぶりです。
制作のくうです。
印刷するのに欠かせない刷版の入っているダンボールの空き箱を利用して
今回は第3回ダンボールの空き箱を利用して何か作ろう!と思います。
ダンボールといえば、猫ちゃんの爪とぎが思い浮かびます。
猫ちゃん専用スクラッチャー楕円形ベッドを
作ってみました。
破棄する予定の一番大きなダンボールの形から
折り目の位置やダンボールの目を計算してとりあえず作ってみましょう!
ここで注意点がありまして、使用済のダンボールなので
猫ちゃんが爪とぎをするときにダンボールに貼ってある品名シールや
梱包ガムテープなどが邪魔になるので剥がしましょう!

今回は直線でダンボールを切るので、第1回、第2回に比べるとすごく楽でした。
ある程度数本切ってぐるぐる巻いてみましょう!

平面ではなく外に行くに連れて少しずつ大きくしました (^o^)
ダンボールの継ぎ目は上下真ん中ぐらいにグルーガンで止めていきましょう!

大きめの楕円にしたほうがダブルベッドのように2匹同時に上がれそうですね
仕上げに周りにイラスト入りの帯を貼り付けて出来あがりっと!!


ピンク帯のシングルベッドも2時間程度で出来ました。
猫ちゃんの喜ぶ顔が目に浮かびそうだニャー♪
NYAPIさんが担当するブログにて、実際に猫ちゃんが使用している報告をお願いしています♪
乞うご期待?