BLOG

ドラドラドラドラドラ…撮った!

社員の日々

こんにちは!制作部のkobaと申します。

みなさまサンコー印刷の新しいホームページはごらんになりましたか?

特にスタッフ紹介のページはとてもおもしろいですよ!

その中で自分は「常に何気ない風景やモノを撮影して思い出に残したいので

カメラロールやSDカードは相当な画像数になっています」と書きましたが、

\今回は、その中身の「ほんの一部」を大公開です!/

時をさかのぼること3か月前、岡山県立美術館で開催された

THE ドラえもん展」で閉館時間まで粘って撮影した画像を選んでみました!

(※一部の作品を除き、撮影OK、SNS投稿OKでした)

\私は子どもの頃からドラえもんが大好き!/

当時買ってもらったコロコロスタンプがお気に入りで、ものすごく遊んだ記憶が。

父がもらってきてくれた三ツ矢サイダーのノベルティバッグはおでかけに欠かさず、

商業施設で置き忘れて紛失した際、ショックで大泣きしたのですが、

もう一度もらってきてくれたときは本当に嬉しかったです(T_T)

大人になってもその気持ちは変わらず(ここ数年のことですが)、

THE ALFEEのライブで✨高見沢さんの特注ドラえもんギター✨を見て感激したり、

(ちなみに一般向けに発売されたものはこちらです!)

仕事帰りにブルーブルーエに寄ってはドラえもんグッズをいろいろ買い求めたり…

graniphコラボTシャツを着る用&保管用で2枚買ったりもしました。

そして今でも漫画(とっておきドラえもんシリーズ)を買っております。

と、いうわけで…ドラえもん好きな私が撮った画像たちをぜひごらんください!

(ちなみに愛用のコンパクトデジカメは10年以上のお付き合いです)

展覧会のメインビジュアル、村上隆さんの超大作!

ものすごくお客さんが多かったですが、閉館前のタイミングを狙い撮影に成功!

↑これはスマホで撮ったもの。なぜかデジカメより上手く撮れました。

私のお気に入りは森村泰昌さんコイケジュンコさんによる作品。

いろんな角度から見ても撮っても飽きのこない、面白い作品でした。

シックな色合いがとても好きです。

どこでもドアとタイムマシン、どちらも欲しいですよね…!!

↑こちらはスマホで撮ったもの。デジカメ撮影とは雰囲気が違いますよね?

(それが楽しいのですよ…!)

どこから撮ってもフォトジェニック!(右の画像が私のお気に入りです)

藤子・F・不二雄先生の原作漫画が大好きなので、ついつい見入ってしまいました。

絶妙なコラージュ!大好きな世界観!(好きすぎてニヤニヤします)

増田セバスチャンさんの作品も見ればみるほど面白かったです。材料調達がすごい!

撮るのが大変だったけど楽しかった渡邊希さんの作品。

あえて自分の手を写り込ませてみました。

一見真っ黒な布に見えますが、漆塗り+絵が施されているのです。

ドラえもんとドラミちゃんのかわいらしさに思わずほっこりです。

あえて少し離れて撮ってみました。Mr.さんの作品。

動きのある構図がすばらしい!キャラクターの描写がとても好きです。

最後にご紹介するのは蜷川実花さんの作品。

なんとドラちゃんとの1日デートのお写真!

まだまだ相当たくさんの画像があるのですが、そろそろこのへんで。

カムカムキャット、みなさんご存知ですか?!(入口にいました)

それではまたいつか、いろいろと撮ったものをご紹介させてくださいね!