BLOG
気持ちはタイムスリップ! リカちゃんミュージアムを観てきました

開催前から電車の中吊り広告で告知されていたので、 子どもの頃よくリカちゃんで遊んだ私としては非常に気になっていたイベントだったのです。 駅地下だから気軽に立ち寄れる岡山一番街。入場無料ということもあり、賑わっていました。 熱心に商品を選んだり、撮影をしている年配の女性も…!! 福島県の生産工場、リカちゃんキャッスルからは人形やお洋服が多数販売されていました。 最近は髪色がピンクや紫のリカちゃんもいるんですね!!! 斬新なビジュアルに驚きです!! 人間顔負けのデザインとお値段(!!)のお洋服セットは精巧なつくりで本当に素敵でした。 会場には大きな年表とともに初代から現在の4代目までのリカちゃんが総展示…!! これはテンションが上がりますね!!! タイムスリップしたかのように、あの頃の気持ちがよみがえりました。 ちなみに、歴代リカちゃんは 初代(1967年〜)、2代目(1972年〜)、 3代目(1982年〜)、4代目(1987年〜現在)だそうです。 私が遊んでいたのは2代目リカちゃん。(歳がバレますね…) 外巻きヘアと白いバラの髪飾りがポイントです。 今回のイベントの目玉!岡山初公開のスペシャルリカちゃん!! ファッションブランドDRESSCAMPによる、 約1000個のミキモトパールをあしらったという ミスコン風ドレスのデザイナーズリカちゃん。 なんと、210万円だそうです…。美しさと品のよさが際立っていますね。 トータル2.4カラットの天然ダイヤモンドのアクセサリーを身につけた ダイヤモンドリカちゃん。 こちらは100万円だそうです。…この輝きは本物だからこそ!!! 今回気づいたことは、 長年愛されるためには時代の流れに合った柔軟な進化と、 積極的なコラボレーションが必要だということです。 サンリオの人気キャラクター、キティちゃんもそうですよね? いつの時代も女の子を夢中にさせる、 ポップでキュートな色合いとデザイン展開に改めて大きな刺激を受けました。 今後、仕事でのデザインに活かすことができるとよいのですが…。 偶然にもイベント開催中に自宅を片付けていたら、昔遊んでいたリカちゃんが出てきました。 小学生の頃に私が手縫いしたワンピースを着たリカちゃん…。 再び気持ちがあの頃にタイムスリップしてしまいました。 …捨てられるわけないじゃないですか!!! リカちゃん公式サイトはこちら]]>