BLOG

インドア派 Kさんの休日

社員の日々

↑あまりにも私そのものなステッカーを◯ーソンで昔買いました…。   私は基本インドア派で、 休日はかなりの割合で 家でゴロゴロしているような女です(苦笑) まさに充電というか、体力温存って感じです。 先週の日曜もね、家にこもって 大相撲夏場所千秋楽を観たあと、 すぐにチャンネルを変えて 笑点も観ちゃったわけです。 (桂歌丸さんの最後の司会でしたよねー) 我ながら、なかなか渋いチョイスだと思いました(笑) まあ、一昨日も笑点観ちゃったんですけどね。 (春風亭昇太さんの初司会!) 同じ部署の新井さんも笑点観てたらしく、 意外なところに仲間がいました!(笑)       そんな私が最近の休日のお供に読んでいる本などを ほんのすこしご紹介しようと思います。 マンガもCDもあるけど…。   MOEは絵本雑誌といえばいいんでしょうか? かなりクオリティの高い専門雑誌だと思います。 以前、県立図書館で借りたこともあるのですが、 ちょっと前に初めて買いました。 私は小さい頃からサンリオが大好きなのですが、 懐かしいキキララやマイメロディの原画が たくさん紹介されていて、 かわいい絵やグッズに癒やされましたし、 初代デザイナーさんの想いが非常によく伝わりました。 くわしい内容はこちらをどうぞ。 試し読みもできますよ!   ジョニー・デップの本はですね… たしか昨年だったと思うのですが、 仕事がすごーーーーく忙しい時に、 癒しが欲しいと思って買っちゃったんですけどね、 かっこよくて、おしゃれな写真が満載ですよ☆ 好きな俳優さんは?って、もし聞かれたら、 迷わず彼の名前を挙げますね。 日本の若手俳優さんとかには疎いんで…。   シークレット ウインドウって映画の時の ジョニー・デップの素敵なメガネ姿が まさに私の好みのタイプなんですよね…。 (ムダ情報すみません・笑)   あと、スヌーピーの本は、 12月ぐらいに本屋で見つけて即買いしました。 こちらも試し読みできるので、是非! スヌーピーも、小さい頃から今に至るまで ずっと大好きなキャラクターなので。 一番好きなキャラクターなんです。 実はこの本、同じ題名で同じ出版社から大昔に出た すごく分厚い本が存在するのですが、 今は相当レアなのではないかと思います。 実はそのもう1冊も持っていたりするんですよね。     全部紹介していたら時間が足りないので(苦笑) このへんでやめておきます。 気になる方はTSUTAYAとかで探してみてくださいねー。   …では!