BLOG
わちふぃーるどの世界を覗いてきました。

池田あきこ原画展 −ダヤンのアベコベアの月−」が8月3日(金)−9月30日(日)の期間で開催されているということだったので立ち寄ってみました。
あの「猫のダヤン」(こんなのです)といえばかわりますかね。
新見美術館には、以前「山下清展」が開催された時に、幼い長男を連れて行って以来でした。
新見美術館は新見の町からはずれた小高い場所にあります。
駐車場は上にも2ヶ所ありますが、車を下の駐車場において階段をのぼっていきます。
階段をのぼりきると、物静かな雰囲気で迎えてくれます。
小高い場所ゆえにおのずと見晴らしも良かったりします。
玄関の方へまわると、ダヤンのポスターと銅像が迎えてくれました。
この後、池田あきこさんの鉛筆画やパステル画などの作品を堪能させていただきました。
作品は掲載できないのでごめんなさい。
パステル画はパステルの粉を紙にこすることでフワッとした雰囲気を表現することができるのでダヤンの住む世界の不思議感やダヤンの毛のフワフワした感じがでていて良かったです。
観覧されている方もそこそこいらっしゃって寂しくない雰囲気でした。
チケットもダヤンが使われてあるのでかわいいですよ。
9月30日まではまだ日があるので宜しければのぞいてみてはいかがでしょうか。 m(_ _)m]]>