BLOG

エベレスト登頂の田部井淳子さんが講師!

コト・レポート

no-image

制作の松崎です。 8月25日(土)、第37回総社市民大学、5講義目の講師は登山家の田部井淳子さん。 世界最高峰エベレストに女性世界初の登頂に成功した1975年に、第1回目の総社市民大学の講師をして頂いて以来、二度目だそうです。まず、驚いたのは田部井さんの若々しくはつらつとした声!とても72歳とは思えません。(9月22日で73歳になられます!) 現在も年5~6回海外登山に出かけ、各国の最高峰を登頂する目標をお持ちです。 国内では山を愛する人々のための活動に取り組んでいます。 NHKの登山入門の番組では、ルー大柴さんとの楽しいエピソードを紹介し、少しずつ継続することで、できなかったことも確実にできるようになることを実体験として話されました。富士山登頂のおすすめ計画も紹介。また、生まれが福島県であることもあり、震災で被災された人々を元気付けるため、大自然に触れるハイキングや登山を毎月実行しています。 好奇心旺盛な田部井さんは、ほぼ同じ年代の女性で「シャンソン」のグループを結成し、ディナーショーまでやってしまう行動力。また幼少の頃弾いていたピアノに挑戦中。 どうせやるなら楽しんでやろう、何歳からでもできる という前向きな姿に会場のみなさんも共感。 最後に、さまざまな活動の写真をスライドで紹介してくれました。 1975年エベレスト登頂の写真、ベースキャンプの当時の写真と今の写真、大きく異なるのは氷や雪の量、世界各国からのキャンプの多さ、ごみの量でした。1975年当時は登頂するグループに制限がありましたが、現在はフリー。山頂を待つ長蛇の列の写真に驚嘆しました! 継続すること、人生を楽しむことの大切さを教わった講義でした。 http://www.junko-tabei.jp/(田部井淳子さん オフィシャルサイト) この神が辻はのぼりにくいでしょーっ!(まったく次元がちがいますねぇ…。)]]>