BLOG
ぶらり矢掛紀行

バンブーです。
先週の日曜日、やかげ郷土美術館で開催されている
「本濃研太 ダンボール彫刻展 僕たち動物たち」を家族で見に行きました。
矢掛町は近年、私的ブームの町です。
メインストリートは歩きやすいし、規模が広すぎないので疲れないし、風情ある町並みに心が落ち着くし、気になるお店も少なからずあるのです。

美術館に入るのはこれが初めてです。
これまた大きすぎず、飽きっぽい私にはちょうどいいサイズの美術館でした。

展示室に入ると異空間です。
なんとも味のある表情をした動物たちが迎えてくれました。
見入ってしまいます。

いい表情しているなあ・・・ これが段ボールでできています。
段ボールとは思えない質感。
思わず手を伸ばして触りたくなりますがそれは禁止です。
次の展示室には「人間のようなもの」がありました。

ビビッ!
鮮やかな色使い、フォルムは私の想像力では到底生み出せない未知との出会いです。
生命ある何かに私の何かが吸い込まれそうになります。

また来いよ〜
ザザッ
美術館を出て徒歩15秒くらいの「石挽カカオ issai」へ。

チョコレートとカカオの専門店です。
冷たいショコラドリンクをゆっくり味わいながらいただきました。

苦ウマ!! カカオの風味をこれでもかと堪能できました。
歴史と生活感が融合した矢掛町。
少しの滞在でしたが濃い時間を過ごさせてもらいました。
また行きたいな。