BLOG
草刈ってますか?

制作課の梶田です。 先日会社で草むしりをしたばかりですが、我が家でもこの時期になると畑の草むしり(というよりは草刈り)があります。すぐ草が生い茂るのでゴールデンウィークあたりから寒くなる頃まで定期的に草刈りしております。綺麗に草を刈った後の畑は・・・
畑の草を刈る
↓
作物を植えるタイミングを逃す
↓
草が生い茂る
↓
畑の草を刈る
↓
作物を植えるタイミングを逃す
↓
草が生い茂る・・・
の無限ループになります。何の為に草を刈っているのかを考えさせられますね。最近は「草刈りとは人生そのもの」なんじゃぁないかと思うようになりました。これが「悟り」というものでしょうか?いやいや、まだまだその境地に達してはいないと思います。 草を刈る面積が広く親分(父)も年老いてきたので、我が家でも数年前に刈払機が導入されました。それまでは全て鎌で刈っていました。おそろしや・・・。 色々吟味した結果、緑が渋いマキタの4サイクルにしました。刈った草は数日間放置して乾燥させ、その後トラクターで土に混ぜ込みます。我が家の雑草は親分の指示の下この方法で処理されます。
写真のように一箇所に貯めてもいいのですが、場所をとる上になかなか体積が減らないので専ら上記の方法で処理されます。その後も・・・
作物を植えるタイミングを逃す
↓
草が生い茂る
↓
畑の草を刈る
↓
作物を植えるタイミングを逃す
↓
草が生い茂る・・・
を繰り返しながら我が家の草刈りの歴史は紡がれていくのです。 おわり ・・・しかし草刈りは終わらない・・・