BLOG
D810にナノクリレンズを装着してみた #02

制作課の梶田です。 今日は書くこと無くなってきたのでずっと放置していたシリーズの第二弾です。装着するのはD810のキットレンズにもなっている、AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VRです。ネット上では厳しめのレビューもちらほらと目にすることがありますが、決して悪いレンズではないと思います。 特にこのレンズにお世話になっているのは、カメラを固定して真俯瞰で撮るテザー撮影の時です。いちいちレンズを交換していられない状況などで真価を発揮するレンズだと思います。 それでは本題です。 今回のレンズはズームレンズなので、伸ばした状態でも撮っています。
真上から
横から
バッテリーグリップ付けたところも
正面から
反対側も
こっちもバッテリーグリップ付けてみて
こんな感じ
レンズ自体もそれなりに大きいのでかなりマッチョな見た目になります。あと、ズーム時にニョ〜ンてな感じで結構伸びます。取材や式典などの撮影時に付けっぱなしにする事もしばしば・・・。 また書くことが思い浮かばなかったら気が向いたら少しずつ追加していきます。 ではでは・・・