BLOG

日帰り旅行に行ってきました

コト・レポート

さてさて。

わたしは、基本的にぐうたら人間なので、休みの大半はだらだらと過ごしておりました⊂((・x・))⊃ しかしながら、そんなぐうたら人間・蘆田でも GW・・・なんと初日の4月29日に!! お出かけしてきたんですよ〜〜〜(((o(*゚▽゚*)o)))

浦富海岸(うらどめかいがん)は、鳥取県岩美郡岩美町にある約15キロメートルにわたるリアス式海岸である。但馬御火浦の西に位置する。 概要 国の名勝、天然記念物に指定され(1928年)「日本百景」、「日本の白砂青松百選」、「日本の渚百選」、「平成にっぽん観光地百選」などに選ばれている日本海沿岸の自然景勝地である。海岸西部には海水等の侵食による花崗岩の断崖、奇岩、洞門が続き、海面上に大小の島や岩が散在する風景が宮城県の松島に似ていることから「山陰の松島」と呼ばれることもある。海岸東部には遠浅の砂浜が広がり、夏は海水浴場としてにぎわう。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/浦富海岸

風光明媚なところ好きな蘆田にとっては たまらん場所じゃ!!ということで 遊びに行ってきました(*^◯^*)

こんな展望台があったりして…
こんな展望台があったり…
撮ってちょー台より手摺り寄りな場所からの眺め
「撮ってちょ〜台」より、手摺り寄りな場所からの眺め
浜辺に降りられたり…
浜辺に記念碑があったり… ※城原海岸も浦富海岸の一部です。

今回は、ただ陸から景色を楽しんだだけだったんですが
海から楽しめるコースもあるんです!!


浦富海岸 島めぐり遊覧船・小型船

http://www.yourun1000.com/pages/uradome

陸から見る景色と、船から見る景色は
また違ったものに見えることでしょう(*^^*)
本当は、船から見る景色を楽しもうとしていたんですが
悪天候(波が高い)のため、欠航だったので乗れず…
いつ行けるか分かりませんが
再挑戦したいと思います(^ω^)!
そしてその後はベタに鳥取砂丘にも行ってみたりしました〜
実は鳥取砂丘、この浦富海岸から
わりと近い場所にあります!(車で20分くらい??)

砂丘への入り口付近に、ひっそりとある石碑
砂丘への入り口付近に、ひっそりとある石標
鳥取を代表する雄大な砂丘
鳥取を代表する雄大な砂丘
帽子を砂丘に置いてみたりしました
帽子を砂丘に置いてみたりしました

そんな訳で自然を満喫したGW初日…
なかなか楽しく過ごせました(^o^)/
GW明けは気だるさが抜け切れませんが
気持ちを切り替えて、仕事に取り組んでいきたいと思います( *`ω´)
がんばって働くぞ〜*\(^o^)/*