BLOG

今更聞けない!? 気になる造語。

社員の日々

制作課の水川です。 弊社 制作課ではミーティング時に当番制で最近気になったことや業務に関する情報共有を行っているのですが、 今回その時に紹介した小ネタをブログでも紹介します。 雑誌やテレビ、今は若者言葉だけとは言えない造語が増えています。 なぜ流行しているのか、今気になる造語をとりあげました。 造語は、新しい言葉に反応させ造語と共に広く世間一般に商品など広める素敵なブームの火付け約なのです。 言葉が流行になる背景に、お金をかけない趣味や健康意識の高いスポーツなどに移り変わってきたことが関係しています。 ジョギングやランニング、登山や釣り、キャンプなど、アウトドア系のショップには「○○ガール」と題したPOPで特集コーナーが出来、カラフルで女性向けの製品が増えました。 そして自然素材系のファッション店では森ガール押しでした。 いずれはすたる造語かも知れませんが、話題について行くために、取り上げてみました。 ◎もっとも耳にする言葉 「○○ガール」 とりあえず「○○ガール」というネーミングを入れることで、 流行に乗っているようです。 そのものではなく、名前の付け方が流行です。 しかし増えすぎるとインパクトがなくなり認知度の低いものは浸透しません。 ■山ガール (山とアウトドアファッションを楽しむ女子) ■森ガール (ゆるふわワンピでナチュラルに決める女子) ■家ガール (“家”ライフをトコトン楽しむ女子) ■写ガール or カメラ女子 (カメラが趣味のおしゃれ女子) ■釣りガール or 釣女 (釣りとファッションを楽しむ女子) ■かわガール (川) ■雲ガール (クラウドサービスを使いこなすことで情報収集力や コミュニティ力をアップし、仕事も趣味も充実させている女子) ■歴女・歴ドル (歴史好きの女子) ◎男子を見る目が変わる 「○○系男子」 よく耳にしたことばは草食系、肉食系。 よもや派生語だらけです。 ■草食系男子 ■肉食系男子 ■クリーミー系男子 ■昆虫系男子 ■菜食系男子 ■お弁当男子 ■断食系男子 ■ミルフィーユ系男子 ■育児メン or 育男 (育児に協力的な男子) ◎社会情勢 エコ活動や節電、節約を兼ねたライフスタイルから、産まれた言葉です。 婚活は少し古いですが、晩婚化している今の社会にはまだまだ浸透しています。 ■美ジョガー(美+ジョギング) 美しく走る女性ランナー。 「美女」+「ジョガー(ジョギングする人)」 ■婚活に派生する造語 ゴルコン(ゴルフ合コン)・料理コン・(料理教室合コン)・ ■ツーキニスト 自転車通勤者 ■おしゃP(おしゃれプロデューサーズ) アパレルのプレス、バイヤー、読書モデル、デザイナーなど、 ファッションの流行をしかける側の女性達 ■ホルモンヌ・マジョンヌ ホルモン・馬肉好きの女性 ■どぼじょ 土木現場で働く女性 現場で働く女性や大学で土木関係を学ぶ人が増えている ■農L 週末農業をやるOL まったくわからない人はいませんよね?世の中について行けないと落胆すべからず。 ちなみに私は○○ガールです。…ガールというくくりの歳ではありませんが。]]>