BLOG

仕事ってエンターテイメントなんじゃね?

社員の日々

みなさんご無沙汰しております。

制作部のはるさんです。

7月にサンコー印刷のホームページをリニューアルすることができました!

制作部主導でこのリニューアルが出来た事を大変誇らしく思っています。メンバーの皆さんが殆ど進めてくれたので、私がやった事といえば原稿や素材の用意をズルズル遅らせてしまった事くらいです。つけ麺をズルズルするのは好きなので、きっとそういう事なのでしょう。

前回ホームページをリニューアルしたのが丁度10年前の2012年だったと思います。それから10年、色んな事がありました。仕事内でも仕事外でも色々ありました。

仕事に関係のある事で、特に自分にとって影響の大きかったトピックスはカメラマンとして様々な撮影に出かけるようになったことです。

建物や人物、食品や風景まで様々な被写体を撮影してきました。一人っきりで撮影に臨むこともあれば、人とコミュニケーション取りながら撮影することもあります。

制作部の仕事は基本的に社内で黙々と作業する感じなので、このような経験は自分が仕事をする上で大きな糧となりました。

撮影の現場ではそこにいる人々と「場」を共有し、温めていくプロセスが大切になります。それをしていくことでお互いがリラックスして良い環境で撮影することが出来ますし、プラスαのアイデアも浮かびやすく、より良いものを作る為に自然と意見も出やすくなります。

「場」を温める為には、やはりお客様に喜んで頂いたり、楽しんで頂く工夫が必要になってくるわけです。どうやったらお客様にワクワクして頂けるような写真が撮れるかを考えながら撮影するわけです。

これを撮影の仕事でくり返している内に、自分の中にある考えが生まれました

自分の能力を最大限に発揮してお客さんに喜んでもらう事が「仕事」なのだとしたら、「仕事ってエンターテイメントなんじゃね?」

この考えが自分の中に生まれてからは、仕事に取り組む姿勢がガラッと変わりました。

これはなにもお客様に対してだけではなく、一緒に仕事をしている会社の仲間に対しても当てはまります。自分を取り巻く全ての人々に喜んでもらえる仕事を目指して、今日も真のエンターテイナーになるべく日々思考錯誤しています。