BLOG

屋久島の縄文杉を求めて vol.3

コト・レポート

皆さんご機嫌うるわしゅぅ いつまで経っても縄文杉までたどり着けていない制作の梶田です。 今回もたどり着けるかわかりませんが屋久島アタックの続きです・・・。 前回は早朝、出発前の様子まで書きました。 今回、梶田が参加したプランではホテルのロビーへお迎えが来る事になっていたので、身支度を整えホテルのロビーへ向かいます。出発が早朝のためホテルで朝食をとることができません。そこで、その日の朝食は「登山弁当」として「朝」「昼」の2食分に変更されます。弁当を受け取り、待っているとガイドさん自らマイカーでお迎えに来てくれました。 今回のガイドさんには自分達も含め5名のお客さんがお世話になるそうで、同じグループの方を迎えに行く為に他のホテルも周りました。縄文杉を目指すコースの入り口は「荒川登山口」という所なのですが、途中から自家用車の乗り入れが禁止されている為、送迎バスに乗り換えてから登山口まで移動します。 バス停に着くとそこには同じく縄文杉を目指す登山者さん達が大勢待機していました。バスの到着まで時間があったのでその間に「朝」用の弁当を食べて過ごします。 「バスで酔うとロクなことにならないから寝てた方がいいよ」とガイドさんに教えてもらい座席に着くとソッコーで目を閉じました。ガイドさんも過去にバスで酔ってしまったらしくそれ以来バスの中では寝ているそうです。 30〜40分ほどバスに揺られ登山口に到着したのは6時30分頃でした。 ここまでは全く写真撮っていません・・・(´_`) バスから降りると空にはがかかっていました。 [caption id="attachment_2233" align="aligncenter" width="1000"]幸先よいですねぇ 幸先よいですねぇ[/caption] 出発前にグループで集まり準備体操とトイレを済ませいよいよ出発です。 [caption id="attachment_2234" align="aligncenter" width="1000"]ガイドさんに撮ってもらいました ベタにピースで[/caption] っとまぁ、今回はこの辺で・・・。 夏までにはたどり着けるか!? vol4へつづく・・・(←移動します)]]>