BLOG

【Dreamweaver 2025】作業効率を上げる挿入パネル

クリエイティブ講座

こんにちは。POMEMOです。
気候もだんだんと暖かくなり、春の訪れを感じます。いかがお過ごしでしょうか。

今回は前回に引き続きDreamweaverの機能について、紹介したいと思います。

前回の記事はこちら ▼ ▼ ▼

 

Dreamweaver:挿入パネル

テーブル、イメージ、リンクなどのオブジェクトを作成し、挿入するためのボタンがあります。ボタンはカテゴリー別に分けられ、上部のドロップダウンリストから必要なカテゴリーを選択して切り替えることができます。

登録方法
アプリケーションバーから「ウインドウ」→「挿入」をクリックすると、左側のワークスペースに挿入パネルが表示されます。

ボタンを押すとダイアログボックスが出てきて、クラス名やID名設定することができます。

          ↓ ↓ ↓

また、よく使用する項目をグループ化して整理することもできます。

挿入パネル内の任意のカテゴリーを選択、右クリックまたは Control キーを押しながらクリックして、「お気に入りのカスタマイズ」を選択します。
オブジェクトを追加するには、左側のオブジェクトを選択して、矢印をクリックするか、オブジェクトをダブルクリックします。

前回紹介したスニペットも作業の効率化を手助けするものです。使いやすいものを選択し、自分に合った作業環境作りの一助にしましょう。

弊社は印刷だけでなく、パンフレットやwebサイトなどのデザイン制作もしています。
漠然としたイメージはあるけれど、形にできない…とお困りの際はぜひ弊社にご相談ください。

制作実績はこちら