BLOG
念願の北海道に行ってみた!(キャンプもしたよ)

こんにちは。制作部のKです。
GWに念願の北海道に行ってきました!3泊4日の旅行レポです✈️
1日目
岡山空港から出発!
飛行機に乗るのは10年以上ぶりで、離陸前からワクワクが止まりませんでした。
新千歳空港についたらお腹はぺこぺこ。北海道に来たからにはラーメンたべたい!!

新千歳空港には「ラーメン道場」という、ラーメン屋さんが軒を連ねたフードコートがあります。
「飛燕」さんに入り、おすすめの塩ラーメンを頼みました。焦がしラードの香ばしいスープが中太ちぢれ麺に絡み、思わずああ〜とため息がこぼれました。念願の北海道ラーメン!
次に目指したのは藻岩山(もいわやま)。
藻岩山からの夜景は日本新三大夜景のひとつに選ばれています!
ロープウェイとケーブルカーを乗り継ぎ、標高531mの山頂に辿り着くと!

これは…見事!✨✨札幌市街を一望できるパノラマビューです!無数の煌めきが遠くまでよく見えます。
北海道は降雪時の視認性を良くするためナトリウム灯が多く、そのオレンジの灯りが温かみのある夜景を作り上げています。

最高の景色を見たあとは居酒屋「魚と肉と酒 はまの優しさ」さんで新鮮なお刺身の盛り合わせやもつチゲ鍋などを食べつつしっぽりと過ごしました。さすが北海道の海鮮…おいしい!!
2日目


朝食を済ませたらすぐ支笏湖へ向かいました。道が広く長く、流れる景色がすべて広大…
たどり着いたのは「美笛キャンプ場」!北海道でキャンプです!
道具類は全て岡山から持参です(テントは配送)。巨大スーツケースにテトリスの如く詰めました。
着いた頃にはいい場所が取られちゃってましたが、隙間から支笏湖を眺められました!

湖の水が寄せて返す音が心地よいBGMです。
目の前に広がる雄大な景色が、現実を忘れさせてくれます。至福の時です。
晩御飯は北海道らしくジンギスカンを焼いて食べました!こちらも絶品…ビールがうまいッ🍺
素敵な時間を過ごせました😊
3日目
キャンプ場を後にして、また札幌に向けて走ります。
道中の「ポロピナイ食堂」ではペダルボートで支笏湖をクルージングしました!水が青くて綺麗!!



お昼は「suage」さんでスープカレーを食べました!
野菜が素揚げされてて、スープの辛さやトッピングを自由に選べます!
私の食べた「旨辛チキンカレー」はお野菜たっぷり、お肉もジューシーで食べ応えがあり、スパイシーなスープと相性抜群でした!まだ肌寒い北海道でしたが、一気に身体がぽっかぽかに!

次はサッポロビール博物館へ!
施設のジオラマや資料でサッポロビールの歴史を学びました。ラベルデザインの変遷や歴代ポスターが展示されてて楽しかった…!


展示を見終わった後はサッポロビールを楽しむことができます!
わたしは3種飲み比べセットを頼みました。(一番左の缶はノンアル。車の方も嬉しい!)
一番右の、創業当時の味を再現した開拓使麦酒が一番好きでした☺️(普通には売ってないらしい…泣)
その後は水族館「AOAO SAPPORO」へ!
バックヤードが公開されていたり、植物園やデジタルアートなど、水族館の概念を覆されるような展示が印象的でした!

すぐそばでペンギンを眺められます!

空を飛んでいるみたい!

幻想的でした。
その日は北海道で2杯目のラーメンをたべました。う~ん何杯食べてもよい…
4日目
飛行機の関係であまりあちこち巡ることができませんでしたが、最後にさっぽろ羊ヶ丘展望台へ!
修学旅行の行き先でも有名な、クラーク像のあるところですね!


広大な草原を眺めて開放的な気分に。羊たちものんびりと…
「オーストリア館」という施設でラベンダーソフトというものがありました!甘いミルクの中にふんわりラベンダーの香り!新感覚のソフトクリームでとてもおいしかったです!
帰りの空港ではキャンプ道具が多すぎて重量オーバーを食らい(テントを郵送せず持って帰ることにしたから)、かなりバタバタしましたが無事帰ってきました。
北海道の感想!
めちゃめちゃたのしい!食べ物が超美味しい!
でも広すぎてぜんぜん回りきれない!!!!10泊くらいしたい!
行った場所ひとつひとつがしっかり楽しくてすてきな思い出になりました!
食べたものもすべてが最高でした。飛行機からたくさんの畑が見えて、この広大な土地が北海道の「おいしい」を作ってるんだなあと感じました。
今回は札幌市街と支笏湖周辺を回りましたが、北海道が広すぎて北海道のごく一部しか回れていない感。。。また機会があったら絶対行きたいです☺️ 函館や富良野、美瑛もいきたいな…
おまけ?
わたくしKはデザイナーなので、旅のしおりも作っちゃいました。
同行者とPDFで共有し、旅の途中で見返して時間を確認してみたり、、、これ通りに行動は難しかったですが、ちょっと役にたちました!
デザイン好きの方、ぜひ旅のしおり作ってみてください😊
これも含めていい思い出になりますし、同行者からのウケがいいです!笑
弊社は印刷だけでなく、このような印刷物やwebサイトなどの
デザインも得意としております!
「こんなものを作りたいけど、うまくデザインできない…」とお困りの際はぜひ弊社にご相談ください!
▼▼ 制作実績はコチラ! ▼▼
