BLOG

百姓のつぶやき 6

社員の日々

苗 育苗の様子 今年も2週にまたいで田植えを実施。WCS(ホールクロップ:牛の飼料用) を含め、数種類の食用米を合計6町(6ha)ほど作付けしています。 育苗は昨年より良かったものの、品種によって根ハリが今ひとつだったり、 苗箱の覆土が少なかったため、根がはりだすと浮き上がって芽が出にくかっ たりなどの、障害のある苗もチラホラ。それでも水やりやハウス内の温度管 理に左右の窓の開け閉めなど、年配のみなさんのおかげで、おおむね良い苗 だったように思います。ただ夏の日照時間が少ないといいお米にならないよ うな気がするので、できるだけ『晴れの国』になってほしいと思います。 畔つけ 畔つけの様子 代かき 代かきの様子 これからの予定は、2回の防除(減農薬)とイノシシ避けの電柵設置、草刈 り、大豆(黒豆)の種まき、水路の清掃と整備などなど、作業は山のように あります。 田植え 田植えの様子 今年のコメシに間に合うようにミニライスセンター稼働のためいろいろと準 備もあり、土・日は出ずっぱりになる可能性があります。 秋頃にまた報告(つぶやき)できればと思います。  ]]>