BLOG
百姓のつぶやき

まさ土を播いて地固めしている様子。 外は春嵐でしたがハウス内での作業は熱いくらいです。 地固めをして均した後に木枠でブロックづくり。 この上にブルーシートをかぶせて水を張り、プール状にします。 今年度も水稲の作付け準備ということで、苗づくりのためのプールを設置する前準備として、 ハウス内の床の微妙な高低差を解消するために、より平らにする作業を行いました。 まさ土を薄く播いてプレートコンパクタという地固めの機械で均します。 種籾(たねもみ)は自前で持っている「温湯消毒機」を通して消毒し、籾播きをします。 今年度は苗箱約1,300枚を作ります。 種籾(たねもみ)の温湯消毒の様子(右端) 各戸で個人所有しているものを持ちよっています。 これから少しずつ、米作りの状況をお伝えできればと思っています。]]>