BLOG

今年の夏について

社員の日々

こんにちは。じまです。

皆さんは休日、どのように楽しんでいますか?

自分の休日は自宅でゆっくり過ごすことと外出して楽しむことなどですが、今年の夏は外へ出かけて楽しむことが人生の中で一番多かった期間でした。

今回はその期間のお話を2つほどさせていただいます!

7月 大阪

7月は大阪に行きました。目的はこれです。

ミュージカル『テニスの王子様』4thシーズン 全国大会 青学vs氷帝

原作は週刊少年ジャンプで連載されていた同名の漫画で、通称「テニミュ」と呼ばれています。

もともと原作の漫画が好きで、ずっと公演日が決まったら行ってみたい!と思っていたので、大阪で公演が行われることが決まった際にチケットを取り、友人と行きました。

好きな漫画、好きな話の公演だったのですごく楽しんで観劇することができました!

会場がSkyシアターMBSという場所だったのですが、梅田駅のすぐ隣にある商業施設と複合している会場だったので、交通アクセスが良く、開演までの時間も階下で過ごせるという大変良い会場でした。

観劇したあとはJR大阪駅で偶然見かけたポケモン発見大作戦というイベントに参加しました。(現在こちらのイベントは終了しております)

内容は梅田周辺を散策して謎を解きながら景品がもらえる合言葉を完成させるというものでしたが、すごく難しかったです!

①知らない土地、②迷いやすいと有名な梅田という場所、③その場に行ってみないとわからないダミーが複数ある…という3点に苦戦し合言葉を見つけるまでに大変時間がかかりました。

大変でしたが謎解き用に設置されているポケモンがフォトスポットにもなっており、写真を撮りながらの散策はすごく楽しかったです。

9月 京都

9月は京都に行きました。目的は…

アニメ テニスの王子様展

こちらは先述のミュージカルと同じ原作のアニメ化作品の展示会です。

キャラクターの設定画やアニメのシーンを再現したオブジェ、等身大のキャラクターの像などが展示されていてすごく楽しめました!

この後、麓寿庵というお店でわらび餅を食べました。

こちらのお店は今尾景年という日本の明治から大正にかけて活躍した日本画家の自宅であり、国の有形文化財に登録されています。

家の敷地内には日本庭園があり、眺めながら食事をすることができます。

名物はエディブルフラワーを使用したわらび餅で、来店時には期間限定で金木犀のわらび餅が販売されてました。

金木犀を食べたことがなかった私は人生で一回は金木犀を食べてみたいと思い、そちらをいただいたのですが、上品な味でしっかりと金木犀の甘い香りの味がしてたいへん美味しかったです!トッピングにきなこと黒蜜があったのですが、そちらとも味が喧嘩せずに美味しくいただけました。

このような感じで今年の夏は色々な場所に行くことが多い期間でした!

これからも行きたい場所やライブなどが沢山あるので、健康と金銭に気をつけながら楽しみたいと思います!

それではまたお会いしましょう!