サンコー印刷独自の
“育てるホームページサポート”
「作って終わり」ではなく
「成果につなげる運用」まで
しっかりサポートいたします

アクセス解析や改善はお任せでOK!
お客様は想いを伝えるだけで大丈夫です。

あなたの会社のホームページ

こういう状況になっていませんか?

  • 更新頻度が少なく
    長らく更新が止まっている

    定期的な更新ができず、情報が古いまま新しい情報を適切に届けられていない。

  • 検索順位が低く
    新規顧客の流入が少ない

    検索エンジン対策が十分でなく、検索結果に上がってこない。

  • 導線が設計されておらず
    見づらい

    導線が曖昧で見づらく、お問い合わせなどのアクションにつなげるための仕組みが弱い。

webソリューションプランのバナー webソリューションプランのバナー

WEBSOLUTION PLAN
Webソリューションプランとは?

サンコー印刷のWebソリューションプランとは、ホームページの閲覧データをもとに、課題や改善点を分析し、より効果的なホームページへと成長させていくために、お客様と弊社アドバイザーが二人三脚で取り組むサンコー印刷独自のサポートプランです。

期間一年間

お客様からいただいたご要望に対して、
弊社アドバイザーがデータを分析し、
最適な改善案をご提案いたします。
お客様はご希望をお聞かせくださるだけで大丈夫です。

一緒にホームページを
育てていきましょう!

FEASIBLE
Webソリューションプランでできること

  • データ収集
    目標設定

    ユーザーの行動やホームページのパフォーマンスを計測し、明確な成功の目安を設定します。

  • 課題の発見
    原因分析

    収集したデータを基に、ホームページのどこに問題があるのかを特定し、その原因を分析します。

  • 改善施策の実行
    効果検証

    発見した課題に対する改善策を実施し、その効果を再度検証していきます。

  • 定期的なサイト診断と
    改善提案
    ホームページの適切な改善策を弊社ソリューションセールス、Webアドバイザーと考えるミーティングを2ヶ月に1回実施します。
  • 検索されやすい
    ページ設計
    検索エンジンの評価を高め、新規顧客の流入の増加を目指します。
  • ホームページ
    更新のサポート
    定期的な更新業務をサポートし、タイムリーな情報発信を可能にします。
  • 問い合わせに繋げる
    流れづくり
    お問い合わせや資料請求への導線など、目的に応じてホームページを見直していきます。

BENEFITS
このサービスで得られること

  • 01価値観の再発見
    2カ月に一度、データをもとに、弊社アドバイザーと一緒にミーティングを行い、ホームページの目的や強みを見直しながら、自社の価値観を改めて考える機会にしていただけます。
    定期的な振り返りを通じて、ホームページがより企業の魅力を反映した「伝わるツール」として育っていきます。
  • 02サイト内コンテンツの充実
    ホームページをデータ分析することで、販売促進やリクルート、社会認知向上などの目的に応じたサイト内コンテンツの充実を図ることができます。
    ユーザーの行動やニーズを把握することで、より的確な情報発信が可能になり、ホームページの効果も高まります。
  • 03運用負担の軽減
    タイムリーな情報発信ができるよう、スタッフがホームページの更新作業をしっかりサポートします。
    継続的な運用を見据えた仕組みづくりで、ホームページをもっと身近なツールにしていきましょう。
  • 04SEO対策の強化
    SEO対策を強化しターゲットユーザーにしっかり届くホームページへと育てることで、集客や問い合わせにつながる導線づくりをサポートします。
  • 05戦略的なWeb活用が可能に
    ホームページを「ただの会社紹介」にとどめず、売上につながるビジネスツールとして活用できます。
    訪問者の興味を引き、行動を促す導線設計によって、成果につながるWeb戦略を実現します。

FLOW
全体の流れ

  • Step01
    方向性の共有

    ホームページの目的や、Webソリューションに求めることなど、ご要望を確認し方向性を定めていきます。

  • Step02
    現状のヒアリング

    どういったアプローチをしていくか、戦略を立てるため自社の強みや商圏、他社との違い、現状の販促方法などを把握します。

  • Step03
    目標の設定

    現状を踏まえた上でどう改善していくかを導き出し、KGI(目的)やKPI(目標)を設定します。

  • Step04
    データ収集

    訪問者数やユーザーの属性、滞在時間、流入経路などのデータを収集します。

  • Step05
    課題の発見・
    原因分析

    ページ別滞在時間や検索ワードなど、収集したデータを分析し課題を発見していきます。

  • Step06
    改善実施

    分析結果を踏まえて、ホームページコンテンツの改善を行います。(検索ワード見直し、キラーコンテンツの改善、コンテンツの充実、問い合わせの種類など)

STEP04、05、06(データ収集→課題の発見・原因分析→改善)を繰り返し、
常に効果的なホームページを保ちます。

ホームページは作って終わりではありません。
むしろここからがスタート!データをもとに課題を見つけ、改善を積み重ねることで、
ホームページは“成果を生む営業ツール”へと進化していきます。

お問い合わせはこちら

Q&A
よくあるご質問

Q
とりあえず相談したいんですが…
A
もちろん大丈夫です!「まだ具体的には決まっていないけどWebサイトを改善させたい」「自社に何が必要か分からない」など、漠然としたご相談でも大歓迎です。私たちが丁寧にヒアリングしながら課題や目的を整理し、最適なご提案をいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。
Q
ミーティングはどこでするのですか?
A
打ち合わせは、弊社のミーティングルームにて対面で行っております。内容の深いお話をさせていただきたいと考えておりますので、リモートではなく直接お会いしての打ち合わせをお願いしております。
なお、どうしてもご来社が難しい場合は、出張での対応も可能です(※別途出張費が発生いたします)。
Q
ミーティングでは何を話せばいいですか?
A
お客様には、ご要望や「もっとこうしたい」「こういうことはできるか?」といったご希望をお聞かせいただくだけで大丈夫です。いただいた内容をもとに、弊社のアドバイザーがデータを分析し、改善案をご提案させていただきます。
Q
追加で発生する費用はありますか?
A
基本的なサポート内容は年間料金に含まれておりますが、特別な機能追加や大規模なデザイン変更、出張対応など、プラン外のご要望に関しては、別途費用が発生する場合がございます。詳細なお見積もりは、具体的なご要望をお伺いした上でご提示いたしますので、お気軽にお問い合わせください。

CONTACT
お問い合わせ

以下のフォームにご入力ください。
入力確認の自動返信メールの後、改めてご連絡いたします。
メールは24時間お受けいたしますが、返信につきましてはお時間をいただく場合がございます。
あらかじめご了承ください。
必須の表示がある項⽬につきましては必ず⼊力くださいますよう、お願いいたします。
※営業目的のお問い合わせはご遠慮ください。

会社名(団体名)
ご氏名
フリガナ
郵便番号
郵便番号検索
ご住所
メールアドレス
メールアドレス(確認)
電話番号
お問い合わせ内容

個人情報の取り扱いに関して

本入力フォームおよびメールでご連絡頂きましたお客様の個人情報につきましては、厳重に管理を行っております。 法令等に基づき正規の手続きによって司法捜査機関による開示要求が行われた場合を除き、第三者に開示もしくは提供することはございません。 そして、ご提供いただいた個人情報を取り扱うにあたり管理責任者を置き、適切な管理を行っております。