PERSONサンコー印刷ではたらく人たち

毎日新しいことに
触れられる楽しさが
あります
- #04
- 制作部 入社3年目K.K
- Q.1今の仕事を目指したきっかけは?
- 幼い頃から絵を描いたり、チラシのデザインを見たりするのが好きで、家に届いたチラシをよく見漁っていました。その頃からうっすらと「こういうのを作る仕事もいいなぁ」とは思っていたのですが、高校・大学とデザインの分野に進み、本格的にデザインに触れるようになって、「デザインの仕事をしたい」と強く思うようになったのがきっかけです。

- Q.2身についたスキルや、成長できたと思うことは?
- デザイナーには欠かせないAdobeソフトの習得です。
サンコー印刷では、色んな分野の専門知識を持った先輩方がいるので、わからないことはどんどん質問できますし、聞きやすい環境でもあります。そのため、効率の良い作業方法や知らなかった機能をどんどんと知れ、スキルアップに繋がります。また、デザインのアドバイスももらえるので、入社当初と比べるとだいぶ良いデザインができるようになったと思います。

- Q.3一番うれしかったこと、大変だったことは?
- 制作部では、直接お客様とお話する機会は多くはないのですが、そんな中で、喜びのお声をいただけた時はとても嬉しいです。
また、自分が携わったお仕事を外で見かけた時は「本当に世に出ている!」と実感が湧き、今後のモチベーションに繋がります。以前うちで作らせていただいたチラシ(フリーペーパー)を持ち帰っている人を駅でたまたま見かけて、テンションが上がりました。

- Q.4学生さんに向けてのメッセージ
- このお仕事は、時に柔軟な発想力を、時に地道な作業を、お客様の要望を汲み取り、形にする能力…色々なことが求められ、頭を悩ませることもあります。ですが、こんなクリエイティブな仕事だからこそ、毎日新しいことに触れられる楽しさがあります。
就活中は色んな不安を抱えることと思いますが、まずはアクションを起こしてみてください!サンコー印刷が少しでも気になってくださった方はぜひ会社説明会にお越しください!
