BLOG

せんいのまち 児島フェスティバルへ行きました!

コト・レポート

さて、タイトルの通り… 4月23日(土)は せんいのまち 児島フェスティバル 通称、児島せんいまつりに行ってきました!   児島と言えばデニムが今有名ですね!(*`꒳´*) 前から人気ではありましたが、最近はTVや雑誌など 身近なところでたくさん聞くようになったと思います。 デニムだけではなく、様々な種類の繊維を取り扱う 工場・会社さんが多いのが児島なのです。   そして、その繊維関連のものがたくさん並ぶのが児島せんいまつりなのです!

seni-02
画像:TIKIナビさまからお借りしました

● 児島駅周辺エリア
● 三白市エリア
● ジーンズストリートエリア の3つのエリアに分かれ、
それぞれたくさんのイベントや児島特産の即売店があります。


児島駅周辺エリアと三白市エリアは人が驚くほど多いです…
どちらのエリアも繊維関連のお店と食べ物のお店が半々くらいであります。
児島駅エリアは食べ物のお店が、地元の海鮮料理をよく出していて
名物の飯だこがよく並んでいました。
ここで中村は、飯だこの唐揚げ・鯛めしをいただきました(ノ)・ω・(ヾ)

0502_02

0502_01

三白市エリアはご飯物もありますが、カフェ系のお店があったり、
革やデニム・雑貨のお店がたくさんあり、おしゃれな雰囲気でしたヽ(。・ω・。)ノ

0502_04

また、エリア内に倉敷市児島市民交流センターがあるのですが、
普段は上がれない屋上が時間限定で解放されており、
児島の綺麗な街並みや祭りの風景を一望できました✧٩(ˊωˋ*)و✧


最後に、ジーンズストリートエリア!
ここでは、ストリート内の店舗でそれぞれ、
セールや限定品を販売していました。

入り口には大きなジーンズとKOJIMA JEANS STREETの看板が…
でかいです…遠くからでもとても目立ちます…( ºωº )
{"focusMode":1,"deviceTilt":-0.01674172095954418,"whiteBalanceProgram":0,"macroEnabled":false,"qualityMode":3}

そして入ってすぐの店舗、Jeanzoo様の前には
ジーンズストリート限定グッズの自販機が…( ºωº )

{"focusMode":1,"deviceTilt":-0.02070267597702546,"whiteBalanceProgram":0,"macroEnabled":false,"qualityMode":3}

どんどん進んでいくと、カフェがあったので
そこで青色のハーブティーをいただきました!
ノベルティでデニム生地で出来たコースターもいただいて
まったりとした空気を楽しみました〜〜(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑

実は倉敷市民にもかかわらず、
ジーンズストリートに入るのは初めてで、
おしゃれな空間にはしゃいでいたら、撮るのを忘れ、
これ以上写真がありませんでした…
すいません∩(´;ヮ;`)∩ンヒィィィィィ←


ちなみに、帰り道に献血コーナーがあったので
人生初!の献血をしてきました٩(ˊᗜˋ*)و
4月14日の熊本大地震で、南阿蘇の東海大学農学部学生の友人が
2人被災し、今は大分福岡に避難しています。
そして自分たちにできることはないかと、そこで募金活動をしています。
イベント中の児島駅前でもずっと募金活動をしている学生がいました。
私にできることはとても少ないですが、
募金・献血で少しでも助けになれたらなぁと思いました꒰๑•௰•๑꒱


せんいまつりの報告はこれで終わりなのですが、ここで戦利品!
じゃじゃん!多肉植物ちゃんです!
まつりに参加されていたお花屋さんで買いました(ノ)・ω・(ヾ)
今流行ってますよね〜〜!可愛いですよね〜〜〜!
(繊維は全然関係無いんですけどね…)

0502_07

おっと!(ΦωΦ)
後ろに写っているのは!(ΦωΦ)
なんと!(ΦωΦ)

次回の中村の更新にて!笑
お楽しみに〜〜!笑