BLOG

阿蘇の美しい自然

コト・レポート

制作課の梶田です。 連日の地震報道で被災地の皆さんの事を思うと胸が痛みます。 昨年9月に屋久島へ行った記事を書いていますが、実は屋久島を出た翌日に北九州〜鍋ヶ滝〜白川水源〜熊本市街地〜北九州というルートで観光していました。「また九州に行きたいねぇ」なんて家族と話していた矢先の今回の地震・・・。あの日見た美しい自然について、一日も早い復興を願いつつ今回は書きたいと思います。


屋久島を出て新幹線で北九州の親戚宅まで戻り一泊し、翌日に車で行ける範囲で観光しようと事前に計画していました。まず最初に向かったのはお茶のCMにも起用されたことのある鍋ヶ滝です。滝の近くにある廃校へ車をとめて、そこからはシャトルバスで移動します。   k_blog_ks_01   この滝は裏側から見ることが出来る滝として有名です。   k_blog_ks_02   飛び散る水飛沫が涼しげですね。この日は連休中だったので鍋ヶ滝には大勢の観光客が訪れていました。   k_blog_ks_03   鍋ヶ滝を出て阿蘇山をぐるりと周り、次の目的地である白川水源を目指します。   k_blog_ks_04   途中、珍しい見た目のローソンなんかがあったり・・・   k_blog_ks_05   白川水源に着いた頃には夕方になっていました。   k_blog_ks_06   k_blog_ks_07   透き通った水が神秘的です。   k_blog_ks_08   せっかくなのでペットボトルを買い、水を汲んでお土産に持って帰りました。


あの日何気なく観光した場所は今、地震によって大きな被害を受けています。自分一人に出来る事は限られていますが、可能な範囲で復興の支援が出来ればと思います。被災された皆さまには、心よりお見舞いを申し上げますとともに、 一日も早い復旧、復興をお祈り申し上げます。